2009年8月30日日曜日
経営指針会2009
昨日はウチの会社が年2回開く、経営指針会という名の
半年間の予算達成のための目標や計画を発表するイベントに参加。
入社して5年目ともなると発表以外に役割はないんやけど、
今回から各部署からカメラマンを選出されて、自分が・・・。
まぁ、と言っても毎回好き勝手バシバシ撮りよったんやけど、
今回はカメラマンの名目があったけん、必要以上に撮りまくりました★
楽しかったー。
ホントはいろいろアップしたいんやけども、
今回は特別に俺の直属の上司、W部長の酔いちくれをとくとご覧あれ。
2009年8月25日火曜日
九十九里Beach&八千代花火
先日、ニタから唐突に『海に行こう』って言われたけん、
寂しくて遊ぶ相手もおらんのやなーって思って仕方なく了承しました。笑
とりあえず大介だけはOKもらったけど、他の子が釣れない連れない。
女の子はほとんど予定があって(そら当然)、結局男3人で寂しく九十九里へ。
天気は良い方ではなかったんやけど、波が最高!
初めてボディボードがあったら絶対楽しいのにって思えましたわ。
あんまり良い波が来るもんやけん、ライフセーバーの方がずっと張り付いてました。
(ホントにご苦労さまでした)
その後、八千代花火大会があったけん、BBQしながら観ようって話は
女の子もようやく喰らいついてくれて、結局7人になって楽しく観れましたとさ。
以下、稚拙な花火の写真を・・・難しい!!
2009年8月22日土曜日
海峡花火大会2009
今年は角島同様、開門海峡花火大会にも久しぶりに行けた。
・・・はずなんやけど、悲しいかな角島以上に天候が・・・。
ウキウキ気分で小倉ステーションホテルに来たんやけど、
あまりの天気の悪さに、窓の外を心配するManami・・・。
それでも時間は過ぎていくもの。
花火の時間に合わせて二人とも浴衣に着替え、現場へGO!
・・・なんやけど、目的地の門司港に着くと、空模様は真っ黒に・・・。
なんとか晴れてくれればなーと思いながら、
人の比較的少ない有料席で待っとったんやけど、
そしたら、雨がドバーッと・・・。
もはや花火どころではない・・・
もはやゴザの上にまともに座っとくことすら不可能な状態に。
二人とも濡れながら耐えとったんやけど、もうテンションガタ落ちですわ。
ほいで、スタートまで1時間近くあったけん、
さっさとホテルに引き返して、窓から観ようか的になって帰路についた。
・・・途中でウッチーカップルと遭遇して、やむなく待つことに。
そしたらなんと、雨が止んだではないか!!
ウッチーに心の中で感謝しつつ、また有料席に戻って無事観れましたとさ。
2009年8月15日土曜日
Beach@角島
そういえば角島レポートをすっかり忘れとった。
何年振りやろなぁ、ここに来たの。
大学4年の時に行ったっきりやけん、もう5年近く経つかも・・・。
ん〜、年とった。笑
角島は基本的に晴天率が高いみたいやけど、
久しぶりのこの日はちょっと曇り気味な天気。
澄み渡るような海は見れんやったけど、それでもキレイ!!
それでもやっぱり人は多い。
都会の海と違って、田舎っぽさが目立つのは気のせいじゃないはず。
色が出るねー。
その後は食堂で海鮮系をたくさん食べて、波にもまれ、謳歌してきましたわぁ★
今度行く時はウザったい位に晴れた時に行きたいね♪
海に入る前、テンションUP!
2009年8月9日日曜日
プチ帰省2 Rin
久々に姪っ子の凛ちゃんに再会。
・・・今日は機嫌悪いのー。
初めて見るお客さん連れて行ったけん?
それとも俺の足でも臭いんか??
それでも、そこは赤ちゃん。
ご飯食べて、オムツ変えて、抱っこされたら機嫌が元通り。
最後の最後は眠そうにしとったけど★
いやー、子供、良いね。
眠いよぉぉぉ。
2009年8月8日土曜日
プチ帰省1 Arrived at KOKURA
小倉駅前でイソイソ荷物整理
。
GWの結婚式振りに北九州に帰ってきたぁ!!
今回は前回のようにバタバタ帰省じゃないけん、安心&ゆっくりやわ。
羽田空港からいつものスターフライヤーに乗って、
2か月前に予約したけん、前から7列目の席★
眺め良し、窓側は相方に取られたけど、富士山の期待大。
・・・と思ったら、見事に山の上を通過してくれたけん、一切見えず!!泣
んで、飛行機降りようかと思って席立ったら、
一番前に座っとった背の低い、派手な黄色のスーツ着たおばちゃんを見たんよ。
んー、どっかで見たことある・・・!?
社民党代表の福島さん!!!
普通におるけん、全然気づかんやったわ。
いやー、スターフライヤーでの芸能人出会い率、なかなか高いです。
去年の11月、羽田行きに乗ったら、目の前に、
バルセロナ五輪で金メダル取った山下さんが座ったし。
次は誰やろ??
昼ご飯は久しぶりのakivicでランチ★
2009年8月5日水曜日
Reading books
パッケージそのままの著書。
買っちゃたー。
かなり衝動的に。
男前豆腐店のHP見たら無性に欲しくなったんよね。
まだまだ読みよる途中やけど、
同じ道を進もうとしとるだけに何だか悔しさみたいなものが奥底から込み上げてきよる。
クソー!!!ってね。
衝動買い、その2。
ついでにコレも面白そうやったけん、セットで買っちゃいましたー。
たぶんこっちは普通に、なるほどーって読んでしまいそう。
でも勉強、勉強。
本日手渡された課題図書。
最後に、この本は会社から全社員に読め、
ってことで今日営業から戻ったらソッと置いてあったわ。笑
ま、結構好きな野口氏の推薦する本なら面白そう。
・・・感想文がちと面倒やけどな★
2009年8月1日土曜日
Go to the BEEEEACH!!
海・・・の前の日に浦安の花火を見に行ってきた。
(翌朝7時に海を目指して家を出発するという、なかなかハードな週末。)
今年初めて一眼レフで花火を撮ってみたんやけど、コレが難しい!!
画面に映る構図を毎回変えながら、
設定もわからんけんコロコロ変えながら、
三脚もないけんブレブレになりながら、
でも花火もファイダー越しやなく、ちゃんと見たい気持ちを抑えながら。
なんとも慌ただしい花火大会になってしもうたわぁ。
次回の関門海峡花火はゆっくり味わんと。
まるで大学生並みの楽しそうな図
。
ほいで、こちらも今年初めての海水浴。
朝10時過ぎについて、予報は晴れやったんに何故か濃い霧が・・・。
50m先が見えるか見えんくらいで、かつ、冷たい海に入る、空しき一行。
1時間くらいしてようやく霧がなくなって、
帰る頃にようやく太陽が出て、水温が高くなったっていう、悲しき現実。
まぁ、それでも波が高かったいけん、めっちゃ楽しめましたとさ。
次は山口の角島。
風でタオルを乾かすの図・・・花柄がなんとも。
この海岸の後のお決まりの蕎麦屋。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)