ここ1ヶ月間くらいは休みになるとウッドデッキづくりに勤しんどるんやけど、
休みになる度に雨が降るっていう雨男全開の中でコツコツ作業をやっとりました。
土台づくりがマジで難しいんですわ。
失敗に失敗を重ねてもまだこれだけしか進んどらんとです。


土の高さがバラバラやけん、何度も掘り返しては高さを測って、
と思ったらコンクリートも斜めになっとるけん、ゴム板とか色々挟みながら工夫して。
おっしゃー!!ってなっても、水平がとれとらんかったとか日常茶飯事・・・。
という状況を脱して、今日は天気がバリ良いぃぃぃ!!!
天気が良いもんやから、頭も普段より回っとるらしく、作業が捗った。
それでも板の長さを間違えたり、ネジを刺す部分を間違えたり・・・。
朝から午後2時までの作業がようやく土台1周。


外から見えるところは穴の位置もきちんと調節。

外回り1周が完成したけん、根太・根太がらみを徹底的に取り付けるんやけど
1つ1つ高さが違うけん、微妙な高さや水平を気にしながら作業を進め・・・

ええ感じになってキターッ!!

まだ土台は完成しとらんけど、調子に乗って、床板を並べてみると・・・

おー!!めちゃかっこええ!!かっこええぞ!!

床板の長さ調整もこれからせんといかんけど。
グッとカッコよさがUP。
奥行きは2.1mやけん、手足のばして寝れるぜぃ★

Wood-deckは年内に完成しそうや。
オトーン!!息子は1人でも作ることができたばーい!!笑
さ、束の間の休日も終わり、明日も仕事に行くど。
先週から飯塚店に異動になっておりまーす。笑