2015年12月18日金曜日

Wood - deeeeeeeeeeeck!!!

8日振りの休み・・・よく働いたぜ。

ここ1ヶ月間くらいは休みになるとウッドデッキづくりに勤しんどるんやけど、

休みになる度に雨が降るっていう雨男全開の中でコツコツ作業をやっとりました。

土台づくりがマジで難しいんですわ。

失敗に失敗を重ねてもまだこれだけしか進んどらんとです。





土の高さがバラバラやけん、何度も掘り返しては高さを測って、

と思ったらコンクリートも斜めになっとるけん、ゴム板とか色々挟みながら工夫して。

おっしゃー!!ってなっても、水平がとれとらんかったとか日常茶飯事・・・。



という状況を脱して、今日は天気がバリ良いぃぃぃ!!!

天気が良いもんやから、頭も普段より回っとるらしく、作業が捗った。

それでも板の長さを間違えたり、ネジを刺す部分を間違えたり・・・。

朝から午後2時までの作業がようやく土台1周。





外から見えるところは穴の位置もきちんと調節。



外回り1周が完成したけん、根太・根太がらみを徹底的に取り付けるんやけど

1つ1つ高さが違うけん、微妙な高さや水平を気にしながら作業を進め・・・



ええ感じになってキターッ!!



まだ土台は完成しとらんけど、調子に乗って、床板を並べてみると・・・



おー!!めちゃかっこええ!!かっこええぞ!!



床板の長さ調整もこれからせんといかんけど。

グッとカッコよさがUP。

奥行きは2.1mやけん、手足のばして寝れるぜぃ★



Wood-deckは年内に完成しそうや。

オトーン!!息子は1人でも作ることができたばーい!!笑



さ、束の間の休日も終わり、明日も仕事に行くど。

先週から飯塚店に異動になっておりまーす。笑

2015年11月19日木曜日

IBIZA smoke restaurant

先週、二人のお休みの時に筑後へ。

ふらっと小旅行にでも行こうかということで。

目的は2年間くらいずっと行きたいって思いよった、

うきは市の山奥にあるイビサ・スモークレストラン。


まー、とにかく狭い道を抜けて、ヒヤヒヤしながら辿り着いた。

自宅からだいたい1時間弱かな?

煙のモクモク感が何ともかっこええぞ!!


自然なカッコよさが光っとった。


本当は予約せずにフラフラ~ッと入ろうと思ったけど、

たまたま見た雑誌に「要予約」やったけん、慌ててTELして何とか入れて一安心。


とにかく食べたいMenuばっかりやけん、コース料理にしてみた。

2,800円@1人なら手が出ん訳ではない。


と思ったら、いきなりスライスされたスモーク肉たちのオンパレード。

どれも旨い・・・この一皿だけで1,500円くらいは取れるんやないか。

その後に、きのこたっぷりのスープ、焼きたてのパン。

そしてメインディッシュの・・・


地元の豚をふんだんに使ったグリルされた肉ぅぅぅうう!!!

ウマイ、美味すぎる!!

ワインを飲めないことが悔しくて悔しくて・・・グスン。


そしてシメはなんとパエリア・・・本場スペインのものより食べやすい。


まさかの食後のデザート&コーヒー。

これで2,800円は完全にお得以外なんでもない。


しかも、レジ近くのショーケースには生ハムやチーズ、ウィンナーがズラリ。

お店の完全手作りのハモン・セラーノが1パック1,000円ですぜ。

お金おろすの忘れとって、2人で8,000円しか持っとらんかったけん、カツカツ購入。笑


お店の外には広いバルコニー。

夏場はココから川に下れるとか・・・そのまま上流の冷たい川に入ることも。


細かいところまでオシャレ。


雰囲気バツグン。


ココ最近で行ったお店で一番のお気に入りで間違いない。

毎年絶対行きたいなー。

イビサ・スモークレストランも良かったけど、築後には魅力的なお店や場所やイベントが豊富。

そういや今月からお互いの休みがバラバラになったけん、

ゆっくりと出かけるのは難しくなるけど

たまには近場でシュッと行けるこんな場所をたくさん発掘していこう。



最後は恒例の写真でおわり。





2015年11月12日木曜日

11+11+11=33 → Wood_deck作り

 タイトルだけやったら意味がさっぱりわかりませんよね。笑

昨日の11月11日が誕生日で、ついでに生まれた時間も11時で、今年33歳、という意味。

なかなかないゾロ目誕生日だったことをようやく実感してきた。

ちなみに生まれた時間の分は7分・・・惜しい!!



年齢を重ねるごとに、誕生日への意識が薄れるもので。

前日まで「あー、明日誕生日かぁ」と思ってしまうほど・・・いかんいかん。

記念すべき昨日は、奮発してグランドハイアット内の日本料理なだ万へ!!!!!

ここでは口に出せないくらい、自分たち二人には高いコース料理を堪能・・・。

まぁ、奮発と言っても、実は住宅を購入した時にもらった住宅Pointなるものがあり、

それをグルメカードに変えて、たくさん余っとったけん、今回使わせてもらったと。

たまにはホンマモンを食べんといかんですな!!



その時に戴いた(事前に一緒に買った。笑)腕時計とCake。



料理から最後のCakeまで、本当に美味しかった。

一年に一回くらいはちゃんとしたものを食べたいなぁ。



↑ 二人とも老けたね。笑

とにかく、忙しいド平日にお祝いしてくれて、ありがとう。

(一緒に買った)腕時計をもったままの1週間くらいはなんとも言えんやったと思われます。笑



アンド、実家からもPresentが届きましたよー。



耳あて欲しかった!!

冬のチャリンコは耳がキーンなるんですよね。



さ、そして今日は休みをとって、いよいよWood_deckづくり・・・の受け入れ体制づくり。笑

作る作ると言って、引っ越して早数ヶ月、ようやくここまで辿り着いたよ。


色んな木材があったけど、調べに調べてイタウバというHard_Woodを使用することに。


そのまま使っても何年も腐らずに保てるんやけど、もっと長く使いたいけん、

キシラデコールという木材保護着色塗料を使用することに。



いやー、マジで大変でした。

5時間くらいはかかったんやないかな?


よく頑張った自分・・・次は最大の難所、組み立て。

誰かHelp me・・・。



さて、最後は最近少しふっくらしてきた愛猫ダヤンちゃんの写真でおわり。

夜に撮影すると黒目がでかくてかわいい。
恒例のペロリ。
むむっ、虫。
いけるかっ!?
ターッチ!!
ありゃあ・・・
カメラ持っとるアンタのせいやないと。
プイッ

2015年11月1日日曜日

Takano Home 3ヶ月点検 & アビスパ福岡観戦★


今日は家を作っていただいたTakano Homeさんの3ヶ月点検。

中古物件からリノベしたとはいえ、一回燃えてからの再築やから、ほぼ新築。

とりわけ直して欲しいところは・・・ぶっちゃけ特にない!笑

でも色々と無駄話しながら相談させてもらったところ、

ずっと気になっとった箇所に穴を開けてもらうことになった。

 
PCからアンプに音源を流すケーブルが丸見えやったけん

ここに穴を開けて隠すやつ。


ちょうどインパクトドライバーを持っていただいていたので、早速。


良い感じに開きました!

お陰でPCまわりの配線がすべて隠れることになった。

ありがとう、春ちゃん!!笑




さ、 午後は初・レベルファイブスタジアムへ★

実はチャリンコで数分の距離になんですわ。


J2のアビスパ福岡は現在3位で、しかもリーグ終盤。

観客動員数は16,000人!!

J2でこの動員数ってすごい!!!

観客A席が満席で立ち見ですぜ。


さすがに最後列からの眺めやと、いま持ちうる最大の望遠レンズでも届かず。。。くそぅ。


久しぶりのJリーグの試合、なかなか興奮モノでした。


この日は点が入る入る。。。


奥さんは初めての観戦やったけん、良かった。


そして、何気に個人的な楽しみが井原監督!!

肉眼じゃ確認できんぞ!!


いやー、Jリーグ発足時に盛り上がった組としては

現役選手よりこちらに目がいってしまいますわ。

J1昇格目指して頑張れ、アジアの壁!
(最近の人はわからんやろうなぁ。笑)


前住んどったところはヤフオクドームの近くやったけど、

今はレベルファイブスタジアムが近いけん、今度はサッカー観戦にちょこちょこ行こうかな。




東平尾公園の地下鉄、できんかな。。。