DIYしたい欲が止まらないのであります。
せっかく家に居るなら何か作りたいのであります。
そういえば、ウチのオトンは時間が空けば、
いつもトンテンカンテンして何か作りよったなぁと思ったり。
子は親に似るもんですな。
やっかいなモンだ!!笑
さ、というわけで、今回は即席で室外機カバーを作成。
室外機は夏では直射日光にやられて、余計電気を食うんだとか。
冬は冬で寒すぎると霜が入り込むけん、止まるんよね。
やけん、カバーがあると随分変わるとのこと。
Before ↓
After ↓
Home Centerで安い板買って、防腐剤塗って、バンバン貼る。
なかなかええ感じですやん。
冬はそこまで活躍せんやろうけど、夏場やね。
TV見たところ、室外機カバーがあるだけで2,000円弱は下がるとのこと。
期待しとこう★
では、最後は恒例のPhoto〆。
季節モノが動き始めておりますぜ。
私の異動も季節に合わせて変わるようです。笑
また全国を旅しますよー!!!!!