2017年1月13日金曜日

本日は火事記念日。

「記念」と言うと『お祝い事じゃねーよ』と言われそうですが

良いことも悪いことも記憶に留めておこうという意味があるようです。



よって、本日は火事記念日。

2年前のまさにこの時間帯は新居のはずの我が家が燃えている時です。

あの時の衝撃は今でも昨日のように思い出されますなぁ。

「三原さん、家が燃えています・・・!」

ルンルン気分でカーテン選びをしよる時の電話・・・まさに青天の霹靂。



隣家に被害がなくて良かった。

怪我人等がいなくて良かった。

引越し前で良かった。

火災保険がおりて良かった。

タカノホームさんがいてくれて良かった。

家族がいて良かった。

支えてくれる友人や先輩後輩がいて良かった。


火事と言えば悪いことばかり連想されますが

思えば結果として最悪の事態とならなかったので「良かった」と思います。



火事のお陰で普通の人が経験できないことができた。

逆境に立たされても生きる強さを認識させてくれた。

まわりへの感謝の気持ちがウワベでなく心から思えた。



挙げ始めればキリがないけど、たくさんの良いことを経験できた。

外壁も好みの色にできたし、スケルトン階段もできたし。笑



この日の出来事を一生忘れないようにしたい。

良いことも悪いことも全部含めて。

将来、こどもに恵まれることがあればしっかり伝えたい。

写真や思いも全部添えて。



毎日を大切に、楽しく、感謝の気持ちを持って。

以上、火事記念日でしたーっ!!!





2017年1月3日火曜日

新年。


あけましておめでとうございます。

酉年になって3日目になりましたが、めっちゃ久しぶりのBlog更新。

ちょっと飽きてきた部分をキュッと引き締め直して

無理せず、ダラダラと、定期的にまとめていきますかね。



***************************



今年の年末年始は去年の唐突の営業異動がなくなったので

遠賀と下関とのゆったり実家帰省ができましたー。

オトンも気合い入れてハマチを仕入れてきたよっ!


10人くらいで夜・翌朝とタップリ戴きました。

あと姪っ子たちの可愛さがめちゃUPしとったなー。

1人くらい連れて帰ろうかと思ったわ。




大晦日に遠賀インして、元旦に下関イン。

今回は時間がなくて道の駅の温泉に入れんかったけど、

蛍箱と称した灯籠のような雰囲気のある飾り付けが良かった。




そんなこんなで、あっという間に年末年始休暇が終了・・・。

明日から心機一転、頑張らんとね!

仕事ではウチの部署に入る新卒をしっかり一人前に育てながら結果を出す!

私事ではRunningとCampとSurfingを継続する!

今年も何卒、宜しくお願いしまーす。