2011年3月8日火曜日

不便なMy foot・・・

2月の連休に山形の蔵王に行った時、痛めた足がまだ治らんとです。



とりあえず行った整骨院ではEchoと触診で「靱帯損傷」と診断され、

電気治療と臭いシップと紙ギブスでなんと5,000円も取られました。

不信感いっぱいだったんで、Second Opinionとして整形外科に。

そこでは触診で「半月板損傷」の可能性があると診断され、

電気治療とリハビリとでたった1,500円くらいでした…。やはりぼったくり??

その後MRI検査をうけ、足をめっちゃ輪切りにされ、

出た診断結果は「骨挫傷」という骨の捻挫ということでした。



ほいで、しばらくは電気治療とリハビリで生活しとったんですが、

左足をかばいながら歩くもんですから、左足の太ももがバリ細くなったんです!

危機感を覚え、左足1本でスクワットを始めたんやけども、

それが悪かったのか、だんだんと痛み出す膝・・・。



さすがに無理をするのはまずいと思い、

理学療法士さんの意見をおとなしく聞きいれ、

足首固定でまわす動作、膝下固定でまわす動作、足の付け根固定でまわす動作を

始めたんやけど、これがまたきっつい!!

あ、使ってない筋肉ってこんなにあるんやってくらい、難しいです。

ただこれを実践し続ければ、足の筋肉増強につながるだけでなく、

重心のBalanceを元に戻したり、O脚改善にもつながるのだそう。

興味のある方、やってみては。

「んがぁぁぁっぁ!!」ってなります。笑



あー、はよ治したい。

3月末、ゲレンデが待ってます。

0 件のコメント: