2013年7月2日火曜日

旅Memo@山口県・秋吉台

そういえば今年、何年か振りに動物園に行った。

山口県の秋吉台付近にあるサファリランド。


レッサーパンダなんて、小学生か中学生以降、
TVで風太くん以外見てなかったような。

最初は可愛いなぁと思いよったけど、
笹を食べる姿を見よったら意外と凶暴なのね。

檻からでも迫力のあるホワイトタイガー
放たれてもやる気のないロバ
そして疲れ果てた熊

意外と首が柔らかいキリン
動物園勤めも大変なんやなぁ。

イキイキしとるのは餌を食べる時くらいです。


まぁ、飼い慣らされとるけん、餌には敏感なのはありがたい。

シャッターチャンスがたくさん。

 

ただ、飼い慣らされ過ぎた結果、カンガルーもいたずらされたり、
少年に追いかけまわされたりして・・・。

大変やなぁと思ってしまう。


子ヤギは可愛いね!!

fura-furaしながら一生懸命食べとります。


何故かこんな風に取れてしまった、Impact抜群の羊。



サファリランドの後は、そのまま秋吉台の鍾乳洞へ。



大学の時に先輩に連れて行ってもらった
北九州の鍾乳洞に比べて、大きくて広大なところでした。

ただ、冒険心を駆り立てられたのは完全に北九州の方やけど。


吸い込まれそうなほど静まり返った水の溜まり場。

飛び込んだら冷たくて気持ちよさそうやけど、帰ってこれんな、これ。

とにかくマイナスイオンが出まくりで癒されましたわ。


一番好きな夏はお互いの仕事の休みが全く合わんくなるけん
(というより自分の休みが合わん・・・・)
こんな風に出かけられんけど、
その分、秋以降に香港あたりを攻めようかと計画中。

でも、何故か四国一周も考えたりして。

財布に相談!!

0 件のコメント: