8月盆明けのこと。
新居・・・中古やけど、新居の家祓いをやりました。
神主さん、Reform窓口の営業さん、設計士さん、デザイナーさん、現場監督さん。
写真は終わった後やけん和やかなImageやけど
家祓いが始まった時は神主さんの響き渡る低い声で場が締まり、
やや荘厳な雰囲気だったもんです。
自分がお神酒を、奥さんが塩を持って、
台所、風呂場、トイレ、居間、玄関、二階など
ありとあらゆるところをお祓い、お清め。
なんだか神聖な気持ちになりました。
家祓いするかどうかは自分たちの自由やったんけど、
将来的にもしもなんかあった時に「あぁ、家祓いせんかったけ・・・」
とか思いたくないけん、思い切ってみた。
・・・それにしても、神主さんの前でフザけ過ぎやな、この夫婦ww
ワイハ明けやけん、テンションがおかしかったっていう。
■ ■ ■
さてさて、打ち合わせも終盤戦。
電気配線などかなり具体的なところも決まってきた。
今日は仕事を早めに切り上げて、夜の我が家がどんな感じか見てきた。
「ここに照明が必要かなー」「表札はここにしようかなー」なんて
だんだんとRealなところまで進んできましたぜ。
今週、予定では解体がほぼ終わり、家が丸裸に。
うぅ!!毎日でも見に行きたい!!
では、最後はワイハ締め。
0 件のコメント:
コメントを投稿