ラベル Wedding の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Wedding の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年4月17日日曜日

結婚記念日のRevenge

4月5日に入籍をして、4月28日に挙式をしたんやけど、

結婚記念日といったらどちらを指しますか??

ひょっとしたら入籍日が記念日、とする人のほうが多いんじゃなかろうか。

ウチも例外なくその方向性なんやけど、

なんせ記念日を前回ちゃんと祝わず、奥さんを怒らす自体に・・・

なので、絶対にリベンジしようと心に誓ったのでござるよ。

(奥さんからはプレゼントもらったのにね、なんて甲斐性のない男に成り下がったものだ。)



記念日には美味しいものを食べようと以前から二人で話よったけん、

ここ数年ハマっとる特別なお店といえば、モチのロンでIBIZA。

心の中では挙式記念日にリベンジしようと思ったけど、

奥さんの機嫌がなかなか戻ってくれんけん、イビサで決行を決意!!

(あ、もちろん、悪いのは俺よ。)

楽しみにしとっただけあって、テンション上がり、車を降りて散歩。

春の陽気ポカポカ。




寄り道しながら目的地に到着!!





料理は単品で頼むか迷ったけど、やっぱりコース料理がお得過ぎるんで。






いやー、バツグンの雰囲気とめちゃウマ料理、完璧ですぜ。

前回は奥さんに酒を飲んでもらったけん、今回は・・・とちょっとだけ考えたけど、

どう考えてもここは自分が飲むより奥さんに飲んでもらったほうが良いと思い・・・

またしてもワインはお預けに・・・グスン。

すでに酔っぱらいと化す人。

さ、記念日に何もできなかったことをここでしっかりリベンジする計画を実行!!

お手洗いに行ったタイミングでお花のPresentを。







その結果・・・







酔っ払っとることもあって、チョー喜んどるぜ。笑

川に落ちんで良かったの。

というわけで、なんとか挽回できたとさ。

来年からちゃんとしよ・・・。




おまけ。




2016年4月5日火曜日

Hanami

今年の花見は最っ高の天気やったなー!!

穏やかな気候の中でド満開の桜を愛でる・・・ええ花見。

だいたい花見って、散りかけ間際に休日がようやく・・・とか、

ようやく花見できたけど、天気悪いし、寒い・・・とか、あるもんやけど。

一日中ずっとおりたくなるようなNiceな花見やった。


↑ 所狭しと言わんばかりの満開。


↑ なんか良い感じになってしまった先輩。笑


↑ やはりオードブル!!最近はこういうものを作る業者が多いんだとか。

  
↑ 空が見えんくなるくらいパンパンですわ。


↑ ただの酔っ払い。笑


↑ 「女子のパンツを探す時の必死な顔」を演じております。笑


↑ 久々に撮られたので一枚保存。


お疲れ様でしたー!!

毎年良い天気の中で実施できたら最高ですね。

2012年10月10日水曜日

Mitsu & Mai , Happy Wedding!!

前職の後輩であり、友人でもあるミツが先週の土曜日に結婚式を挙げた。



幻想的な式場の中で白いタキシードを着たシロクm…いや、ミツと
純白のドレスを身に纏った麻衣ちゃんがとても綺麗に映えとったなぁ。

「今回は写真出してもOK!!」とのことやけん
厳選して大公開させていただこうじゃないか!!


麻衣ちゃんがとにかく綺麗。

ドレス顔ですな。


ピントがDoorにかかってしもうたけど、ええ感じ。


結婚式と言えばシャボン玉!

結構値段がかかるのです、コレ。


フォアグラのソテー。



デザートと、食事も美味。

内容も良くて、頑張って準備したんやろうなぁ。


・でっかいオタマでCakeを食べる新婦

・福岡で有名なNew Half系のShow Pub「あんみつ姫」の豪華絢爛な衣装と笑いのShow

・ブーケトスならぬ男子向けのブロッコリートス

・家族一人一人に向けたLetter

・ほとんど明かすことのなかった過去のPhotoたちの公開

などなど、特にLetter部分では新郎・新婦がそれぞれ読み上げるんやけど
ずーっと泣き続けてしまいましたわ・・・お陰で翌日目が腫れるww。

いやー、良い結婚式やった。

本当におめでとう!!!!!



あー、やっぱりもう1回以上結婚式やりたい。

10年後、やろう。

2012年5月6日日曜日

お祝のお礼

ようやくblogをまとめるタイミングができました。

4月28日にstation hotel小倉で挙式をしました。



ご参加いただいた会社の方々、先輩、友人、後輩、親戚

祝辞と乾杯をそれぞれお願いした社長と本部長

新郎speechの俊輔、welome boardの作成と新婦speechの彩

歌ってくれた兄ちゃんと姉ちゃん、リングピローを運んでくれた姪っこの凜ちゃん

司会のなっち、カメラマンの幸司さん、萩っち

新郎のサプライズmovieで協力してくれた83人の方々

スベり倒した余興の協力と二次会の幹事のうっちー、ながっち、さとし

二次会eventで踊ってくれた会社の後輩たち、姉ちゃんとそのteamの方々

歌ってくれた雅己さん、豊田下のみんな

新婦のサプライズmovieを作った大学友人の方々

二次会に参加しくれたすべての方々

結婚のお祝いをpresentしてくれたすべての方々

mailや電話、facebookでコメントをしてくれた方々

それから挙式をする上で協力を戴いたすべての方々

すべてひっくるめて、ありがとうございます。



お陰さまで最高の天候にも恵まれ、滞りなく(?)終えることが出来ました。

二次会を終えた段階で三次会の誘いもあったのですが

自分が睡眠不足と奥さんの前日から体調不良も重なり

さっさと帰らせてもらいました。笑

hotelの朝食時に友人から聞くと朝の5時くらいまでやっていたらしく

参加しとったらおそらく道端で寝ていたに違いない。。。

またゆっくり時間作って飲みにでもいけたらなと思います。



GWは式後の片付けなでなかなか落ち着かなかったので

ようやくここでお礼を言えることが出来ました。

本当にありがとうございます。

これかれもお付き合いのほど、よろしくお願いします。






 



全部ではないですが、いただいたものを一部抜粋。

いやー、マジでありがたいっす。


以上!!!!!

本当にありがとうございましたー!!!!!

2012年2月22日水曜日

Tokyo Tower



後輩がちょうど東京スカイツリーの写真をUPしとったけん

東京タワーの写真で良い感じのやつを思い出した。

新しいモノも良いけど、やっぱ古き良きモノもイイよねー。



それにしても春にはいよいよOpenですな。

完成まであと2年もあるんかーとか思いよったんに、早い。

時間は無駄にできんね。

2010年11月6日土曜日

ミチHappy Wedding!@門司港

この前、またまた結婚式で福岡に帰省してきましたー。

今回は門司港Hotelということで門司港へ。




そしたら懐かしのBananaの叩売り!!

学生のときに大学祭でお世話になった

おばちゃんとおいちゃんが相変わらずしゃべりまくってました。

いやー、いくつになっても変わらんなー。
門司港Hotelは何気に初。

北九州市でも老舗にはいるけど、やっぱなかなか良い雰囲気やったなぁ。

Champagne glassの中にオシャレなもんが忍びこんでました☆
今回結婚式を挙げたミチはマジでアホ。

最初の登場Sceneでは歩きながら大きな声で

「あざーっす!」とか何度も言いながら入ってくる人とかおらんやろ?笑

2回目の登場では久保田利伸のLove Rainが流れてきたと思ったら

ミチの声やったけん、いきなりカラオケかーって微笑ましくしとったんやけど

そしたら扉がバーン開いて、手にはMike持っとらんくて

口も一切動かしとらんけん、この歌は事前に録音したやつってすぐ気付いた。笑

その後もいろいろあったけど、とにかくアホでした。
まぁ、何だかんだ最後は2人とも泣きながら挨拶してましたけども、

残念ながらこっちのテンションがMAXになってしもうて

本来なら緊張の場面にもかかわらず周りのヤジというかなんというか。

俺もひたすら「マナブー!マナブー!!」と親父さんの名前を何故か連呼してました。




いやー、楽しませてもろうたわ。

2010年5月2日日曜日

ウッチーWedding

GWは結婚式が2発あったので、帰省しましたよー。

1発目はウッチーの結婚式で、
写真の整理が終わっとらんけん、良い写真をアップできとらんけど、
友人が撮ったと思われる写真に偶然、ウッチーカップルと写真を撮る俺が。笑

いやー、泣いて帰ってきたわー。

友達と会う時間はほとんどなかったんやけど、
結婚式で久々の友人に会えたけん良かったかな☆

それ以外の写真たちやそれ以外の日記はまた後日に。

2010年2月8日月曜日

アズアズWedding

今度は同じ会社の同じ部署の新人(女性)が結婚式を挙げました。

キレイやったなー。
「写真、お願いしますね☆」
って言われとったけん、気づいたら400枚くらい撮ってました。笑
ブレとるやつもたくさんあったけど、削っても約220枚・・・。
会社の中で共有せないかんのに・・・この枚数はやばい。
ま、しゃーないな♪
社長。
ネモちゃん。
W部長。

もう、この式も色々あって書ききれませんわ。

・控室に行くとイカつい兄ちゃん(自衛隊)ばっかり
・挨拶前のネモちゃんと部長のダンマリ
・挙式中のおしゃべり&賛歌の”Yes”だけデカイ
・自分たちをSex&the Cityのメンバーと信じきるアホな社員
・ブーケを「おりゃー!!!」って言いながらDiving Catchするツボ○ネ(女性)
・原口並みのギャグを連発する自衛隊員
・パンスト姿でシブガキ隊を演じきる後輩
・合コンのような二次会

などなど、やはり面白かったなー。
まさか自分が人前に出て抱っこやらおんぶやらせないかんくなるとは・・・。

はたまた、先越された・・・。
おまけ。

2009年7月24日金曜日

Happy Wedding,Shingo-san!!@KITAKYUSYU


前回、神風の試合に参加してきたー、
的な日記の翌日に、慎吾さんの結婚式に行ってきたばい。

結婚式はなんやろね、何度行っても最高!!

まさか慎吾さんの式で泣くわけないっち思っとったけど、
最後の最後に泣かされたわぁ。

前半は噛み噛み挨拶から始まり、飲み会みたいな雰囲気で過ぎ、
あっという間にもうすぐ終わりの挨拶かぁって時やった。

やはり決意して結婚する人は締まりが良い。

とにもかくにも、おめでとうございました。

お幸せに★