2009年12月27日日曜日

北海道NISEKO


新千歳空港、到着〜!!

幼稚園か小学1年生の時以来の北海道。
幼すぎて記憶が少なく、何とか残っとるのは、
薄霧のかかった摩周湖と活火山の近くで食べた溶けまくりアイスのみ・・・。
それと観光バスに同乗しとった車いすのおばちゃんにまりもをもらったこと。笑

今回はニセコに行ってスノボー三昧!!
このために半年前から少しずつ貯金を・・・頑張った!!涙

もうね、見る景色すべてが感動。
自分の稚拙な表現力で語ることがもったいないほどの素晴らしさ。
詳しい写真は後でupします!

これでもか!!ってほど滑り倒してやりましたさ。
2日目に大きなジャンプ台で足を痛めたんやけど、
そんなの関係ねーってばかりに、3日目も同じジャンプ台へ・・・。

そしたらやっぱり余計に痛めたけん、最後はスゴスゴと帰りました☆



最後に宣誓!!

2011年1月、ここ、ニセコに再び帰ってくることを誓います!!

今度は二人やなくて、大勢で☆

帰りは「フンガー!」って感じでした。

2009年12月25日金曜日

X'mas2009

いやー、更新がご無沙汰になってしもうたなぁ。

よっしゃ。
ちょっとこれから頑張って更新せな。

さてさて、今年のクリスマスは2回ありました。
最初のクリスマスは12/23の祝日。

午前中は休みなのにお互い仕事して、
12月頭くらいに決めた新宿のお店でディナーを食べに行くことにしとった。

お店の外観も内観も良い感じで、料理もめっちゃ美味しかったんやけど、
クリスマスディナーで料理写真を気合い入れて撮りよったらチョット変やん?
ということで、遠慮がちに撮ったらどっかの元首相並みにブレるブレる。

・・・結局撮ったんやけど。笑

残念ながらディナー写真はお見せできまへん。
外観だけで勘弁しておくんなまし。
その後はトップに貼った写真の通り、新宿駅前のイルミネーションを拝見。

おるおる、カップル共が、わさわさと。
まぁ、そんなこと言いながら、光のショはとってもキレイでした。
ホントは六本木も行ってみたかったけどね☆

街がキラキラしてますばい。

2009年12月9日水曜日

合同説明会@Fukuoka Yahoo!! DOME

行ってきました福岡に!

やってきました合説に!!

泊ってきましたシーホーク!!!

この会社に入って2年目から毎年福岡に飛ばされとります。

金曜とか月曜とかに合説が入れば実家にも寄れるんやけど、
今回はなんと、12月のクソ忙しい中、火曜・水曜の2日仕立てでございます・・・。

とてもじゃないけど、時間作って実家に帰るなんてことはできない訳で。

頑張りました、ええ、ホントに頑張りましたとも。

1週間分の力をここで発揮してきたっち言っても過言やないくらい頑張りましたとも。

このご時世の影響もあり、前年導入数をガッツリ超え、万々歳で終わりましたさ。

ただ、疲れた!笑

ま、その分、初めてのシーホークを格安で泊まることが出来、
朝っぱらからゴージャスなバイキングで朝食をとり、
1日目は居酒屋、2日目は屋台で酒をかっくらい、
しまいにはカラオケまで行かせてもらいましたわ☆

次回は来月の単独会社説明会。

月曜日やけん、実家に・・・もう・・・帰らせてもらうわっっ!!!!!
ウキウキのボネツー
せっせと働く御坊様
準備にイソイソ・・・メンバーたち

2009年11月25日水曜日

+Present!!


昨日もらっちゃいましたー。

時期は少しズレとるけど、後輩3人が揃って買ってくれたんやって。

聞けば10月くらいから探してくれよったとのこと・・・。

泣かせるぜい。

仕事用のバッグは就活の時からずーっと使いよったけん、

かれこれ5・6年は経つバッグで、ボロボロだっただけに嬉しさ一塩。

ありがとう。

大切に使います・・・後5年以上は。笑

2009年11月11日水曜日

My birthday2009

11月11日、誕生日。

今年で27歳になったということで、
晴れて(?)アラサーに正式加盟いたしました。



1日遅れでケーキを用意してくれた会社の仲間。

ケーキとプレゼントをサプライズで祝ってくれた123メンバー。

電話やメールで祝ってくれたすべての人。

「好きなものを買いなさい」という手紙付きで金一封をくれた両親。

そして仕事で忙しい中でも、
不器用ながら一日中ずっと祝い続けてくれたManami。

ありがとう。

生まれてきたことに感謝してます。
123メンバーからのIL BISONTEセット
ManamiからのHRMセット
+お気に入りのエプロンまで!

2009年10月28日水曜日

Camping@Mt.Fuji

いやー、約2カ月振りの日記の更新になってしもうたわ。

若者の活字離れを正すための活動に疲れたので、
しばらくパソコン離れしとったんです。
(もちろん嘘)

そんなことはさておき、
10月上旬に初山梨県に行き、
富士山のふもと付近の河口湖の湖畔のバンガロー旅行してきました。

久々に見る富士山はやっぱでかい!!
初日は天気が悪く、かなりガスっとったけど、翌日は快晴★
ありがた過ぎてこの旅行で20〜30枚くらいは撮ったなぁ。笑

すっかり雪をかぶった富士山


ただし、10月上旬のくせにめっちゃ寒い!!
念のために持って行った服じゃ足りんかったし、毛布も足りんかった。
富士山のふもとをなめとったわ・・・。
次回行く時は夏に避暑地として行かなね。

さてと。
そんなこんなでもうすぐ待ちに待ったスノボーシーズンが来ます!
今シーズンは昨シーズン7回の記録を抜くでー!!

このメンバーでは久々の旅行

2009年8月30日日曜日

経営指針会2009

昨日はウチの会社が年2回開く、経営指針会という名の
半年間の予算達成のための目標や計画を発表するイベントに参加。

入社して5年目ともなると発表以外に役割はないんやけど、
今回から各部署からカメラマンを選出されて、自分が・・・。

まぁ、と言っても毎回好き勝手バシバシ撮りよったんやけど、
今回はカメラマンの名目があったけん、必要以上に撮りまくりました★
楽しかったー。

ホントはいろいろアップしたいんやけども、
今回は特別に俺の直属の上司、W部長の酔いちくれをとくとご覧あれ。

2009年8月25日火曜日

九十九里Beach&八千代花火


先日、ニタから唐突に『海に行こう』って言われたけん、
寂しくて遊ぶ相手もおらんのやなーって思って仕方なく了承しました。笑

とりあえず大介だけはOKもらったけど、他の子が釣れない連れない。
女の子はほとんど予定があって(そら当然)、結局男3人で寂しく九十九里へ。

天気は良い方ではなかったんやけど、波が最高!
初めてボディボードがあったら絶対楽しいのにって思えましたわ。
あんまり良い波が来るもんやけん、ライフセーバーの方がずっと張り付いてました。
(ホントにご苦労さまでした)

その後、八千代花火大会があったけん、BBQしながら観ようって話は
女の子もようやく喰らいついてくれて、結局7人になって楽しく観れましたとさ。



以下、稚拙な花火の写真を・・・難しい!!

2009年8月22日土曜日

海峡花火大会2009

今年は角島同様、開門海峡花火大会にも久しぶりに行けた。

・・・はずなんやけど、悲しいかな角島以上に天候が・・・。

ウキウキ気分で小倉ステーションホテルに来たんやけど、
あまりの天気の悪さに、窓の外を心配するManami・・・。


それでも時間は過ぎていくもの。

花火の時間に合わせて二人とも浴衣に着替え、現場へGO!

・・・なんやけど、目的地の門司港に着くと、空模様は真っ黒に・・・。

なんとか晴れてくれればなーと思いながら、
人の比較的少ない有料席で待っとったんやけど、
そしたら、雨がドバーッと・・・。

もはや花火どころではない・・・

もはやゴザの上にまともに座っとくことすら不可能な状態に。

二人とも濡れながら耐えとったんやけど、もうテンションガタ落ちですわ。

ほいで、スタートまで1時間近くあったけん、
さっさとホテルに引き返して、窓から観ようか的になって帰路についた。

・・・途中でウッチーカップルと遭遇して、やむなく待つことに。

そしたらなんと、雨が止んだではないか!!
ウッチーに心の中で感謝しつつ、また有料席に戻って無事観れましたとさ。

2009年8月15日土曜日

Beach@角島

そういえば角島レポートをすっかり忘れとった。

何年振りやろなぁ、ここに来たの。
大学4年の時に行ったっきりやけん、もう5年近く経つかも・・・。
ん〜、年とった。笑

角島は基本的に晴天率が高いみたいやけど、
久しぶりのこの日はちょっと曇り気味な天気。
澄み渡るような海は見れんやったけど、それでもキレイ!!

それでもやっぱり人は多い。
都会の海と違って、田舎っぽさが目立つのは気のせいじゃないはず。
色が出るねー。

その後は食堂で海鮮系をたくさん食べて、波にもまれ、謳歌してきましたわぁ★

今度行く時はウザったい位に晴れた時に行きたいね♪
海に入る前、テンションUP!

2009年8月9日日曜日

プチ帰省2 Rin

久々に姪っ子の凛ちゃんに再会。

・・・今日は機嫌悪いのー。
初めて見るお客さん連れて行ったけん?
それとも俺の足でも臭いんか??

それでも、そこは赤ちゃん。
ご飯食べて、オムツ変えて、抱っこされたら機嫌が元通り。
最後の最後は眠そうにしとったけど★

いやー、子供、良いね。
眠いよぉぉぉ。

2009年8月8日土曜日

プチ帰省1 Arrived at KOKURA

小倉駅前でイソイソ荷物整理

GWの結婚式振りに北九州に帰ってきたぁ!!

今回は前回のようにバタバタ帰省じゃないけん、安心&ゆっくりやわ。

羽田空港からいつものスターフライヤーに乗って、
2か月前に予約したけん、前から7列目の席★
眺め良し、窓側は相方に取られたけど、富士山の期待大。

・・・と思ったら、見事に山の上を通過してくれたけん、一切見えず!!泣

んで、飛行機降りようかと思って席立ったら、
一番前に座っとった背の低い、派手な黄色のスーツ着たおばちゃんを見たんよ。

んー、どっかで見たことある・・・!?

社民党代表の福島さん!!!
普通におるけん、全然気づかんやったわ。

いやー、スターフライヤーでの芸能人出会い率、なかなか高いです。
去年の11月、羽田行きに乗ったら、目の前に、
バルセロナ五輪で金メダル取った山下さんが座ったし。

次は誰やろ??
昼ご飯は久しぶりのakivicでランチ★

2009年8月5日水曜日

Reading books

パッケージそのままの著書。

買っちゃたー。

かなり衝動的に。

男前豆腐店のHP見たら無性に欲しくなったんよね。

まだまだ読みよる途中やけど、
同じ道を進もうとしとるだけに何だか悔しさみたいなものが奥底から込み上げてきよる。

クソー!!!ってね。
衝動買い、その2。

ついでにコレも面白そうやったけん、セットで買っちゃいましたー。

たぶんこっちは普通に、なるほどーって読んでしまいそう。

でも勉強、勉強。
本日手渡された課題図書。

最後に、この本は会社から全社員に読め、
ってことで今日営業から戻ったらソッと置いてあったわ。笑

ま、結構好きな野口氏の推薦する本なら面白そう。

・・・感想文がちと面倒やけどな★

2009年8月1日土曜日

Go to the BEEEEACH!!

海・・・の前の日に浦安の花火を見に行ってきた。
(翌朝7時に海を目指して家を出発するという、なかなかハードな週末。)

今年初めて一眼レフで花火を撮ってみたんやけど、コレが難しい!!

画面に映る構図を毎回変えながら、
設定もわからんけんコロコロ変えながら、
三脚もないけんブレブレになりながら、
でも花火もファイダー越しやなく、ちゃんと見たい気持ちを抑えながら。

なんとも慌ただしい花火大会になってしもうたわぁ。
次回の関門海峡花火はゆっくり味わんと。

まるで大学生並みの楽しそうな図


ほいで、こちらも今年初めての海水浴。

朝10時過ぎについて、予報は晴れやったんに何故か濃い霧が・・・。
50m先が見えるか見えんくらいで、かつ、冷たい海に入る、空しき一行。

1時間くらいしてようやく霧がなくなって、
帰る頃にようやく太陽が出て、水温が高くなったっていう、悲しき現実。

まぁ、それでも波が高かったいけん、めっちゃ楽しめましたとさ。

次は山口の角島。
風でタオルを乾かすの図・・・花柄がなんとも。
この海岸の後のお決まりの蕎麦屋。

2009年7月24日金曜日

Happy Wedding,Shingo-san!!@KITAKYUSYU


前回、神風の試合に参加してきたー、
的な日記の翌日に、慎吾さんの結婚式に行ってきたばい。

結婚式はなんやろね、何度行っても最高!!

まさか慎吾さんの式で泣くわけないっち思っとったけど、
最後の最後に泣かされたわぁ。

前半は噛み噛み挨拶から始まり、飲み会みたいな雰囲気で過ぎ、
あっという間にもうすぐ終わりの挨拶かぁって時やった。

やはり決意して結婚する人は締まりが良い。

とにもかくにも、おめでとうございました。

お幸せに★

2009年7月21日火曜日

神風Soccer

約半年ぶりの試合。。
今回慎吾さんの結婚式があったけん、
たまたま試合日が重なった神風の試合に8か月振りに参戦。
前回ボロクソの試合をやってしまったけん、今回こそは!と意気込む俺。

結果。
4対0で勝利。

・・・。
前半FW、後半トップ下をしたにも関わらず、俺、ノーゴール。
そらナイスパスしたよ?アシストもしたよ??俺、ノーゴール。
次回こそは挽回せんともう使ってくれんかも・・・。

その後は車内でひたすら一人反省会をビデオに録画しました。
しっかり編集してもらわんと。笑

そうそう、こん時撮った写真、アップしときましたー。
なぜか常にカメラが回り続ける・・・。

2009年7月18日土曜日

ゆったりHoliday


今日は午前中仕事して、

Manamiを駅まで送って、

生活用品を揃えて、

Manamiのタンスを修理して、

久しぶりに10kmくらいランニングして、

ザバーッとシャワー浴びて、

500mlの発泡酒をかっ喰らって、

今からカレーを食べて寝る、という

なかなかゆったり、かつ、充実した一日を過ごしたわぁ。

さ、明日は北九州帰って、サッカーの試合を消化したら、先輩の結婚式や!!

2009年7月16日木曜日

Phone a long time

亮さん(真ん中)からの久しぶりの電話が、突然!

それもそのはず。
今度の月曜日に亮さんの同期、慎吾さんが結婚式を開くけん。

いやー、楽しみになってきたー。
久しぶりにたくさんの先輩らに会えるけんのー。

いっぱい写真撮りますけん!!

・・・それにしても写真、懐かしい。
あの写真から5年経ってます。泣

2009年7月14日火曜日

Omote-Sando

渋谷で一泊して、ようやく当初の目的、
SABON(サボン)表参道店に行こうってことに。

と、その前に、マルイでも行こうか、ってことで軽い気持ちでGO。
何気なくいろんなお店に入って、何気なく服を見とった訳ですよ。

そしたら・・・、なーんか見たことある人が・・・。

・・・。

んん!!?

芸人ラーメンズの、髪がグチャグチャパーマでメガネかけたほうの人!!
(ラーメンズ好きな方、テキトーな表現でごめん・・・)
何も隠しとらんし、子供連れやし、奥さん美人過ぎ☆

いやー、芸能人ってすごいわー。

DELIZIEFOLLIEという名前のジェラートの店。

そんなこんなで、表参道の途中でシャレオツなジェラート屋さんを発見♪
さっそく入って買っちゃいましたー。
店員さんは親切やし、お店はシンプルやし、ジェラートきれいやし。
何ていう店名かサッパリわからんやったけどね。笑

ベリー系・グレープフルーツ系・マンゴー系のセット。

その後、ようやくSABONに行って、念願のボディスクラブを購入。

帰って試したけど、もうなんて言うか、スーベスベーのツールツルーですわ、肌。
ハマること間違いなしの逸品でした。

SABONのボディスクラブ。

2009年7月13日月曜日

SHIBUYA


お昼過ぎから東京ビッグサイトで開催されたブックフェアに行ってきて、
午後は久しぶりに渋谷へ出てきた。

相変わらずのゴミゴミ・・・苛立ちを抑えるのに必死になりながら目的の靴屋へ。

ダイワ靴店は安い!
外見だけ微妙にシャレオツなビジネスシューズが3,000円〜!!
というわけで、前回買った靴と同じようなものを2足購入☆
へっへっへ。

その後はミツの誕生日プレゼント、G-shockを購入し、もつ鍋屋へ。

写真、下手くそやのー。

もつ鍋きむら家というお店で、チェーン臭かったんやけど、
お味はまぁまぁってところやね。ちょっと薄かったかな??
一番おいしかったのはタコ足の唐揚げ♪

そんなこんなで、そのまま渋谷で泊まりましたとさ。

明日は表参道へ・・・は、また次回。

手品が出来るようになりました。

2009年7月12日日曜日

Book fair @ TOKYO BIGSITE

本の祭典、ブックフェアに行ってきましたー。
大学時代の友達に誘われて。

マンガ、雑誌、ビジネス書、小説、教育書、外国の書籍や電子機器まで、
本と本に関するものがたくさんあったけん、おもろかったなぁ。

結局自分は時間がなかったけん、一冊も買わんやったけど、
相方はちゃっかり二冊もお気に入りの作家さんの本を・・・抜け目ないヤツめ☆

その後は渋谷へ・・・は、また次回。

2009年7月11日土曜日

ONE STYLEという名のお気に入りのお店

あー、寝てしまう・・・。

久々に行ってきたんやけど、やっぱいい!!

また行きたいけど、居眠り厳禁♪


やっぱり、zzz。