2010年12月13日月曜日

iPhone紛失!!!!!!!!!!!

昨日iPhone4を紛失しました!!

しかも神戸で!!



各方面に確認して、警察にも届け出を出しましましたが

現在、まだ届けは出ていない模様です!!



今回で2回目です!!

今週金曜までとにかく待ちます!!

ダメだったら土曜日に新しくまた買います!!(泣)



よって、今週の連絡先は

1 Gmail

2 mixi

3 twitter

4 会社携帯

までお願いします!!



出来る限り毎日何かしらActionを残しますので、

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします!!







P.S.これから日記関連はこっちで統一です♪

2010年12月5日日曜日

Leakされたマサシノススメ

来年の流行語大賞になるかぐらいの勢いでよく聞く言葉、流出。

尖閣諸島沖で起きた衝突事件の動画流出から

Wikileaks内部告発による書類流出。

何かと考えさせられることが多いかと思います。



そんな流出、ついに私の身にも降ってきました。

そう、私のBlog Tytleの流出。



これまでひた隠しに、いや、一部の方だけにお知らせしていたこのBlogですが、

昨日行ったのFootsal試合に参加してみてビックリ!!

Team名が「マサシノススメ」!!!!!

もう噴き出さずにはおれず、説明に追われる私・・・そして大公開。

GALAXY tabを持っとるダーマエの力によって即流出。

見られました・・・ついに。
(別に全然良いんやけど)

しかし!!!!

何だかんだ「マサシガススム」とか「ススメマサシ」とか

間違った情報だけは広めんなーーーーーー!!!!



こうなってしまっては、

関係者全員をこれからこのBlogでサイバーテロしようと思います。

全員公開。

いくどー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
男女逆転
可哀そうなんで皆川さんも
あんたらも流出
Golf中も
サイバーテロに燃える本人
またフットサル来てね★
君らも流出

あー、スッキリ。

もはや私のCameraに写されれば公開される思ってもらったほうが。笑

肖像権??

ええ、まぁ。

2010年11月28日日曜日

合同説明会@Fukuoka Yahoo!! DOME2010

行ってきましたよー。

11月最終週の土日に・・・休みなしっすよ?

正直めっちゃくしゃ疲れましたが、やはり福岡は楽しーのー!!



金曜夜は後輩ともつ鍋屋に行き、空き足りず屋台へ。

Hotelに戻ったのは深夜1時半・・・翌日顔がパンパンで、

生まれて初めてか?ぐらいの勢いで豪華な朝飯を半分以上残した。。。



土曜の夜は拓ちゃんが帰ったけんボネと二人で。

ウッフンな感じがあるわけもなく、居酒屋へ。

やっぱり飲み足りず、店の外にJazzが流れるBerに行ったものの、

中に入ると完全にスナックでした。笑

Shirtを3つめまでButton外したオカマみたいなBoyと

絶対バブル期を忘れきれとらん、夜なのにグラサンを頭にさしたMama。

そしてMenuがきったねー字で書かれてあり、ポテチが市販もので500円。

そしてそして、さりげなく置かれとるカラオケ機材。笑

いやー、おもろかった!!



でも疲れたー。。。

休み、下さい。
1日目
2日目

2010年11月19日金曜日

Beaujolais一人解禁・・・


やっちゃいました。

Manamiと飲もうと思ったボジョレー。




意気揚々と買って帰って来て、携帯を開いたら

「今日飲み会なんだー♪」




・・・。



一人で全部あけましたとさ。

2010年11月14日日曜日

My birthday2010


誕生日当日、会社の後輩たちから祝ってもらいました。

出てきたCakeには年の分だけのロウソク・・・

ではなく、Cakeに28本もポッキーが刺さってました。

なんともいびつなお祝いCakeでしたが、ありがたく戴きました。

そしてそして、Presentもポッキー。

うーん、ありがとう。笑

Manamiからは買わん買わんと言っとったIL BISONTE。

中を開けるとめっちゃイカす(死語)時計が入ってました。

「今まで着けとった時計、やっぱ合ってない!」

とバッサリ切られながら(泣)、これからは使い分けながら着けます☆
ほいで昨日は東京Disney Seaに行ってきましたー。

「ヴィラヴィッシーモ」という水と火のEventがLastだったようで

めーっちゃ人がおって、160分待ちがザラな乗り物たち・・・。

Fast Passも速攻でなくなった模様で、待つしかないと腹をくくりましたわ。

ま、でも22時くらいまで3回乗れたんで良かったかな。笑

今度はもうちょっと少なそうな日にでも。



祝ってくれた方々、ありがとうございました。

ニッパチまさし、これからもがんばります。

2010年11月10日水曜日

最近のMy boom


the GOLF、なんです。

と言っても打ちっぱなししかやらんのやけど。

そらCourseとか回って、スカーッとやってみたいけども、

スノボーSeasonに突入するっていうのに、

そんなにお金かけてられんけんねー。

そんなこんなで、しばらくはパカーンと打ちますかな。




ちなみに写真の真ん中に小さな人影が見えるけど

これはドライバーを手からすっぽかして取りに行く、恥ずかしい姿。笑

2010年11月9日火曜日

Like a Spoon


というキャッチフレーズのnewマウスが今日届きました。

うーん、見れば確かにSpoonの形・・・かわいいぜぃ☆

今日からCodeに悩まされないPC生活が始まる!!



くー!!

かわいいのーコイツ!!

2010年11月6日土曜日

ミチHappy Wedding!@門司港

この前、またまた結婚式で福岡に帰省してきましたー。

今回は門司港Hotelということで門司港へ。




そしたら懐かしのBananaの叩売り!!

学生のときに大学祭でお世話になった

おばちゃんとおいちゃんが相変わらずしゃべりまくってました。

いやー、いくつになっても変わらんなー。
門司港Hotelは何気に初。

北九州市でも老舗にはいるけど、やっぱなかなか良い雰囲気やったなぁ。

Champagne glassの中にオシャレなもんが忍びこんでました☆
今回結婚式を挙げたミチはマジでアホ。

最初の登場Sceneでは歩きながら大きな声で

「あざーっす!」とか何度も言いながら入ってくる人とかおらんやろ?笑

2回目の登場では久保田利伸のLove Rainが流れてきたと思ったら

ミチの声やったけん、いきなりカラオケかーって微笑ましくしとったんやけど

そしたら扉がバーン開いて、手にはMike持っとらんくて

口も一切動かしとらんけん、この歌は事前に録音したやつってすぐ気付いた。笑

その後もいろいろあったけど、とにかくアホでした。
まぁ、何だかんだ最後は2人とも泣きながら挨拶してましたけども、

残念ながらこっちのテンションがMAXになってしもうて

本来なら緊張の場面にもかかわらず周りのヤジというかなんというか。

俺もひたすら「マナブー!マナブー!!」と親父さんの名前を何故か連呼してました。




いやー、楽しませてもろうたわ。

2010年11月1日月曜日

Access解析

最近、会社の新しい取り組みでAccess解析をちょくちょく見る機会が増えた。

「○○PVいきましたー」なんていう会話がある感じで。



このBlogにもAccess解析できる機能があるんやけど、

立ち上げ当初からずっと1日1件あればマシやったところが、

最近は1日4~10件くらいまでになっとる。

さりげなく少しずつ範囲を広げる作戦と

こんなどーでもいい内容でも見てくれる人とで

成り立たっとるんやなーと思った。



どうもどうも。

ま、これからもこんな感じなんで、よろしくちゃーんっと。

2010年10月31日日曜日

10Yen

今日、Manamiが体調を崩した。

いや、正確に言うと昨日から。

なので、今日は一日家事をしながら看病をしとる最中で。



今朝、当番医に診てもらって

その数時間後、熱がグンとあがったので熱さましをもらいに行った。

しばらくして3錠もらって言われた金額にビックリ。



「10円でーす。」

薬代でこんな金額払ったことなかったけん、

思わず目を点にしながら聞き流してしまった。笑

早く良くなるといいなぁ。



今日約束しとった俊輔、スマン。

また12月に会おうばい!

2010年10月16日土曜日

お気に入りのSuitの・・・


パンツのケツに大きな穴が開いたのだった。


「千と千尋の神隠しの『あー』っていう人みたい」だって。


あー(泣)。

2010年10月11日月曜日

路上で固まるSalaryman

昨日久しぶりのMemberと酒でも飲もうかと上野まで繰り出しました。




待ち合わせの場所へ行く途中、人だかりができていたのです。

なんやろーと興味が湧き、その場に行ってみると

ちょっと変わった格好をしたサラリーマンが

あたかも風になびかれているような風貌でジーッと止まっているのです。

その写真がコチラ。
ズーッと止まっているのです。

それで目の前に黒いHatが置かれてあり、ここにお金を入れると

ギギギッと動いてまた固まります。

途中、何も気づいていない外国人Groupが

そのHatを蹴飛ばして逃げていきましたが(マジけしからん!)

心やさしい日本人カップルが元通りに戻すと、

パントマイマーがティッシュを取り出し、手作りのバラを即席で作り、present。

良い光景でした。
そんなこんなで楽しく飲みましたよっと。

またこうやって集まりたいねー。

2010年9月29日水曜日

Autumn・・・ですね


ようやく暑い暑い夏が終わりましたねー。

疲れに疲れて更新してなかった、ということにしておいて。

スノボーに向けての準備を進めましょう。

ではでは、また後日!!

2010年8月29日日曜日

社会人のSummer Vacation 3

■8月9日(Mon)~11日(Wed)



京都に行ってきた。

毎年お盆になると実家の福岡に帰省するんやけど

9月・10月・12月で友人の結婚式が福岡であるけん

今回はManami's Fatherに会いに。

京都に行く話しが出てからずっと嬉しそうにしてましたが、

着いたらホントにテンションMAX。

あずマックス!!



はい。

京都駅からほど近いところに宿を予約したんやけど

その宿には看板猫のEmilyちゃんがおりました。

結構な御年とはいうものの、端正な顔立ちが特徴の大人しい猫。

ネットで「夜、寝床に来てくれました☆」ってCommentがあったけん

期待しとったらホントに来てくれて、一晩を共にしました。



それから京の商店街をブラブラ歩いて、

いろんなメシ食って(Lunchなんか3,000円はするもん食べたり・・汗)、

いろんなモノ見てきましたー。
それから京都の宇治川花火を見て、

嵐山でチャンリコに乗って観光し、

ずっと撮りたかった睡蓮を撮りまくり。




そして祇園町ではナント舞妓はんに出会いました!!

なんと運の良いことか!!

でも舞妓はん見た瞬間、手足が止まり、写真撮れん気になってましたが、

その中でも外人さんが容赦なく近づいて

握手を求めたり写真撮ったりしとったんで

さりげなく後ろからパシャパシャと撮らせてもらいました。



いやー、キレイやった。

また京都行ってみたいなー。

一度撮りたかった睡蓮。
おいでやすー。

2010年8月23日月曜日

社会人のSummer Vacation 2

■8月8日(Sun)

それは王政復古の大号令かのように突然、発せられた。



「海、行きたい!」



ん?

確かつい最近言ったよね??

と思ったけど、二人だけで行ってないことに気づかされ、急きょ行くことに。



大号令が発せられたのが当日の朝だっただけに、用意に時間がかかる。

結局お昼頃出発し、九十九里浜に着いたのは14時頃。笑

でも2時間くらい入ったらお互い満足で、スタスタと立ち去りましたとさ。



行ったのは四天木浜。

有名な浜じゃないけん、人はめっちゃ少ないし、海の家もなかったんやけど、

めっちゃ砂浜がキレイでした!!

来年はここでBBQでもしたいなぁぁぁ。



ちなみにこの浜は波がなかなか楽しくて、はしゃぎよったら

「もうちょっと向こう側が波が強いー♪」

とか言って、少し遠めのところに行こうとした瞬間、

激しい波に襲われ、浮き輪ごとひっくり返され、足だけが出た状態に。

もう爆笑で、助けるどころやなかったけど、本人曰くやばかったらしい。

マンガかコントかと思うたわ。

んで、その後は近くの海の家に行って

焼きハマグリ、サザエの壺焼き、イカの刺身、そしてBeeeeeeeeeer!!

美味かった・・・。

また来ます、海に。
あ~、うんまい★

の顔。

2010年8月15日日曜日

社会人のSummer Vacation 1

先週の土曜日から始まった社会人のひと夏のお休みは今日で終わり。



期間で言えば9日間。

長い?

長いやか??

やっぱり長いよね???



休みの短い方、そもそも休みなんてない方、申し訳ない・・・。



でも本当にアーーーーーーーーーーーーーーーッ!という間に終わった。

いろんなことが出来る分、仕事Modeに切り替わるにも時間がかかるぜぃ。



ま、そんなこんなで色んな所で色んなものを見て、食べて、会ってきましたよー。

やけん今回は1日1日の内容を一つずつお知らせしまーす。




■8月7日(Sat)



千葉県佐倉市で行われる花火大会に初めて行った。

事前の調査で人や車が多くて大変、ってこと聞いとったけど、

ん?あれ?確かに人は多いけど、そこまでないなぁって感じでスイスイ。



天気が良かったもんで、思わずパシャリ。

絶好の花火日和に恵まれたなぁと思いながら会場への田圃道をテクテク。

ん?

田んぼって田圃って書くんや!!

みなさん知っとった???



まぁ、そんな話は置いといて。
佐倉花火大会の屋台で売っとる品物は比較的安かった!

お椀にたっぷり乗ったじゃがバターがキムチも塩からもタダでつけれて400円!安い!!

どっかの人の集まる会場やったら600~700円くらいしそうなもの。

生Beerは550円やったし、金額は良心的だ。



そして肝心の花火を待つこと1時間・・・。




なかなか始まらん花火・・・。




でも音は鳴っとるような・・・。



変わる景色は目の前で過ぎ去る電車のみ・・・。



大丈夫か?って思い始めてさらに30分経過したとき、ようやくバーン!!

やっぱり花火の撮影は難しい!

去年買った三脚を使うのもすっかり忘れとったし。

来年は花火の撮影技術をしっかりMasterしてから撮ろうかな。



ん?

花火の感想は??




フツウでした。笑

2010年8月6日金曜日

Softbank userへ

2・3年振りに携帯会社を変えました。

auも良かったんやけど、
愛用のINFOBARの後継機が出る前に
液晶がガッツリやられたもんで、
以前から密かに憧れやったiPhoneを購入。

まだまだ使い慣れんのやけど、
iPhoneからの日記更新にチャレンジしたのでした。

さ、これを期に皆さんもSoftBankにしませんか?

2010年7月25日日曜日

Summeeeeer!


いつの間にか梅雨があけ、気が付けば連日猛暑になってますねー。

・・・このBlog上での更新頻度でいけば、の感想やけど。



いやー、それにしても暑い!!

猛暑もいいとこですよー。

暑さでぶっ倒れる人もちらほら。

みなさんも気をつけてくださいねー。

2010年7月7日水曜日

七夕


久しぶりの日記更新。

ここ最近忙し・・・いやいや、余裕がなかった。
今回からまた定期的に更新していきたいなぁ。



さてさて、日付変わって、今日は七夕。

千葉に来てまともに七夕を感じたことがなかったんやけど、
日曜にららぽーと行ったら七夕Fairがあったけん、
感化されて・・・いやいや、ちょうど喧嘩したばっかりやったけん、
仲直りのきっかけになればいいなと思ってやってみた。

そう、あれ。短冊。

結局書いたのはついさっきなんやけど、
願い事をもって、それを書き記すことはいいね。

何か叶いそうな気がする。

何を書いたかは恥ずかしいけん、内緒やけど、
短冊を書いた人も、そうでない人も幸せになれれば、これ幸い。

みなさんも、七夕Dayはまだありますんで、
是非何かしらの願いを書き記して、吊るそうじゃありませんかー。

2010年6月12日土曜日

Have a date!

今日はちょっと久しぶりに買い物Dateに行ってきましたー。

まなみが「デート!」って言ってから始まったのに、
結局自分がSuitとShirt4枚を購入する衝動っぷり・・・。

Oh~,my money・・・
そんなこんなで、腹は減るもので、
具の少ないクレープ食って、たこ焼きを食べ歩く。

そのあと約45分くらいかけて幕張へ。

Outlet shopを閉店ギリギリまで見回って
久しぶりに想い出のカフェ、Big Dipperへ。

ついつい飲んでしまった・・・。
さらにさらに、「夜は長いよー!」とManami様の掛け声とともにONE STYLEへ。

ここの厚焼きのベーコンがウマイんだなぁ。

Beerもうまいし、Staffは気さくやし・・・

ん?

Manami様が居眠りを・・・また?笑

いやいや、今回は大丈夫やったみたいで。




来週はいよいよFour Seasons Hotelの系列の椿山荘に行ってきます!

2010年6月11日金曜日

Kazuyaの昇進

写真、ブレたぜぇ・・・。

自分と同じTeamの和哉が1度目の落選から
踏みとどまり、頑張って2度目にして主任へ昇格!

今日は全社会議の中で社長から直々に引導・・・じゃなくて発表を。

頑張ってほしいなー。

2010年6月9日水曜日

あの謎だったラーメンをRelease!


成田支社に異動になってから約2カ月が経とうとしとる中で
週1回は必ず食べるという、やみつき具合100%なラーメンをついに公開!

写真だけで伝わるかどうかは微妙なところやけど、
上の具は具沢山の甘辛い餡かけに、
下の麺はツルっとした喉ごしの冷やした中太ちぢれ麺が絡み合う!

これが何故か絶妙なんよ!

その名も「スタミナラーメン」!

先週は2回も食べちゃいました☆

食べたことない人、必ず食べたほうがいいね!!

イーチーのオーシーです。

2010年6月6日日曜日

先輩のOriginal Songs

つい先日、まさきさんという先輩から自作CDが届いた。

写真は吉井和哉やけど、まさきさんはかなりそっくりで、かつ吉井和哉が大好きとのこと。

そんな先輩がFull Albumを作ったっちゅー知らせをいただいたので、

2つ返事で注文をお願いしましたー。

とっても気持ちのこもった曲ばかりでいま、繰り返し聞いてます。

Major Debutしてくれんかなぁ。