2010年11月28日日曜日

合同説明会@Fukuoka Yahoo!! DOME2010

行ってきましたよー。

11月最終週の土日に・・・休みなしっすよ?

正直めっちゃくしゃ疲れましたが、やはり福岡は楽しーのー!!



金曜夜は後輩ともつ鍋屋に行き、空き足りず屋台へ。

Hotelに戻ったのは深夜1時半・・・翌日顔がパンパンで、

生まれて初めてか?ぐらいの勢いで豪華な朝飯を半分以上残した。。。



土曜の夜は拓ちゃんが帰ったけんボネと二人で。

ウッフンな感じがあるわけもなく、居酒屋へ。

やっぱり飲み足りず、店の外にJazzが流れるBerに行ったものの、

中に入ると完全にスナックでした。笑

Shirtを3つめまでButton外したオカマみたいなBoyと

絶対バブル期を忘れきれとらん、夜なのにグラサンを頭にさしたMama。

そしてMenuがきったねー字で書かれてあり、ポテチが市販もので500円。

そしてそして、さりげなく置かれとるカラオケ機材。笑

いやー、おもろかった!!



でも疲れたー。。。

休み、下さい。
1日目
2日目

2010年11月19日金曜日

Beaujolais一人解禁・・・


やっちゃいました。

Manamiと飲もうと思ったボジョレー。




意気揚々と買って帰って来て、携帯を開いたら

「今日飲み会なんだー♪」




・・・。



一人で全部あけましたとさ。

2010年11月14日日曜日

My birthday2010


誕生日当日、会社の後輩たちから祝ってもらいました。

出てきたCakeには年の分だけのロウソク・・・

ではなく、Cakeに28本もポッキーが刺さってました。

なんともいびつなお祝いCakeでしたが、ありがたく戴きました。

そしてそして、Presentもポッキー。

うーん、ありがとう。笑

Manamiからは買わん買わんと言っとったIL BISONTE。

中を開けるとめっちゃイカす(死語)時計が入ってました。

「今まで着けとった時計、やっぱ合ってない!」

とバッサリ切られながら(泣)、これからは使い分けながら着けます☆
ほいで昨日は東京Disney Seaに行ってきましたー。

「ヴィラヴィッシーモ」という水と火のEventがLastだったようで

めーっちゃ人がおって、160分待ちがザラな乗り物たち・・・。

Fast Passも速攻でなくなった模様で、待つしかないと腹をくくりましたわ。

ま、でも22時くらいまで3回乗れたんで良かったかな。笑

今度はもうちょっと少なそうな日にでも。



祝ってくれた方々、ありがとうございました。

ニッパチまさし、これからもがんばります。

2010年11月10日水曜日

最近のMy boom


the GOLF、なんです。

と言っても打ちっぱなししかやらんのやけど。

そらCourseとか回って、スカーッとやってみたいけども、

スノボーSeasonに突入するっていうのに、

そんなにお金かけてられんけんねー。

そんなこんなで、しばらくはパカーンと打ちますかな。




ちなみに写真の真ん中に小さな人影が見えるけど

これはドライバーを手からすっぽかして取りに行く、恥ずかしい姿。笑

2010年11月9日火曜日

Like a Spoon


というキャッチフレーズのnewマウスが今日届きました。

うーん、見れば確かにSpoonの形・・・かわいいぜぃ☆

今日からCodeに悩まされないPC生活が始まる!!



くー!!

かわいいのーコイツ!!

2010年11月6日土曜日

ミチHappy Wedding!@門司港

この前、またまた結婚式で福岡に帰省してきましたー。

今回は門司港Hotelということで門司港へ。




そしたら懐かしのBananaの叩売り!!

学生のときに大学祭でお世話になった

おばちゃんとおいちゃんが相変わらずしゃべりまくってました。

いやー、いくつになっても変わらんなー。
門司港Hotelは何気に初。

北九州市でも老舗にはいるけど、やっぱなかなか良い雰囲気やったなぁ。

Champagne glassの中にオシャレなもんが忍びこんでました☆
今回結婚式を挙げたミチはマジでアホ。

最初の登場Sceneでは歩きながら大きな声で

「あざーっす!」とか何度も言いながら入ってくる人とかおらんやろ?笑

2回目の登場では久保田利伸のLove Rainが流れてきたと思ったら

ミチの声やったけん、いきなりカラオケかーって微笑ましくしとったんやけど

そしたら扉がバーン開いて、手にはMike持っとらんくて

口も一切動かしとらんけん、この歌は事前に録音したやつってすぐ気付いた。笑

その後もいろいろあったけど、とにかくアホでした。
まぁ、何だかんだ最後は2人とも泣きながら挨拶してましたけども、

残念ながらこっちのテンションがMAXになってしもうて

本来なら緊張の場面にもかかわらず周りのヤジというかなんというか。

俺もひたすら「マナブー!マナブー!!」と親父さんの名前を何故か連呼してました。




いやー、楽しませてもろうたわ。

2010年11月1日月曜日

Access解析

最近、会社の新しい取り組みでAccess解析をちょくちょく見る機会が増えた。

「○○PVいきましたー」なんていう会話がある感じで。



このBlogにもAccess解析できる機能があるんやけど、

立ち上げ当初からずっと1日1件あればマシやったところが、

最近は1日4~10件くらいまでになっとる。

さりげなく少しずつ範囲を広げる作戦と

こんなどーでもいい内容でも見てくれる人とで

成り立たっとるんやなーと思った。



どうもどうも。

ま、これからもこんな感じなんで、よろしくちゃーんっと。