2014年7月1日火曜日

住宅ローン 〜選ぶ前の心構え〜

今月はいよいよ住宅ローンを決める月。

2つの銀行でギリギリまで待って決めようと思ったけど、

最後の最後でほとんど同じやーんww

金利も先月より下がったけん、有難いけどまだ迷う・・。

はよ決めな!!!



さてさて、せっかくのBlogやけん、ちゃんとまとめよう。

◆  ◆  ◆

住宅ローンって、わらりづらい。

家を買わん人には全く持って無縁のことやろうけど。


いざ家を買おう!!と思って現金で何千万円もポイって払える人って、おる?笑

人並みに生活しとる人とか、結構稼いどる人とかでもちょっと無理よね。

家を買うほとんどの人は住宅ローンを契約して、

ある程度長い期間、毎月少しずつ返して行くんやないかな。

自分も将来的には家を、と思う人は意外と早く来るかも?



いざ住宅ローン、と言っても、

どんな段取りで、どこの銀行で、どれくらいの金額を借りれば良いか

最初は全く検討もつかんまま、業者さんにお任せして進めてました。

何回か資料見たりHP見たりしたけど、どこの銀行でも取り扱っとるし、

金利や内容がバラバラで、30年とか実際に払う総額がいくらかImageできんし、

とにかく※印や注意事項が多過ぎて本当によくわからん。



ただ、今回はお金のことで信頼をおいている人に途中経過で相談したところ、

提案してもらっている内容だと長期的に見ると大変なことになるかも、

ということを教えてもらってから「さすがに人任せにしちゃ行かん!!」と思って、

少しでも総額や月額を抑えられる方法を考えようと、

自分自身で銀行を10件近く回って、資料を読み漁って、ある程度勉強した。

もちろん素人にチョット毛が生えた程度で、正解じゃないかもしれんけど。



戸建やマンションに関わらず、住宅ローンの選定や銀行とのやりとりも

業者がやってくれるところが増えて来て、買う側は手間が減ってきとると思う。

自分みたいに中古物件をリノベーションしようという人には

「物件探し、住宅ローンの提案、デザイン設計、施行まですべてOne Stopで。」

という業者さんは確実に増えて来とるはず。

買う側にとってはイチから全部やってくれるのは安心します。

ほんの一昔前だと、この行程を自分たちですべてやっとったと思います。



ただ、One Stopで全行程を業者にすべてやってもらえるのは有り難いことやけど、

買う側が気をつけとかないかんのは、

ある行程に関してはプロやけど、他の行程に関してはそこまでプロじゃない、こと。

例えば設計と施行はプロで、物件探しはそこそこで、住宅ローンは?、など。

極端な話し、すべてがプロなんてのはなかなかないと思うけどね。



というわけで、その行程が最適な選択かどうかは自分の目で確かめる必要があります。

特に住宅ローンに関しては、業者側がすべての銀行を見通して

毎月金利をチェックして、新制度を見逃さずにやっている訳ではないので

案外業者が知らなかった住宅ローンがあったりします。

ちなみに住宅ローンは銀行の中でも大きな金額を扱う商品なので

「うちの住宅ローンを使ってくださいね」という営業を業者に必ずしてます。

業者にとってもお付き合いのある銀行と取引しようと思うので

買う側にとって最適な住宅ローンを選んでくれるとは限らん、

ということをまず前提にしておいたほうがいいかも。。



とは言っても、何が最適な住宅ローンなのかは正解がない!!笑

ここまで来といてそれかよ!!ですが、自分にとって、この時代に選ぶこのローンが

一番ストレスなく利用出来る、というのが最適なローン・・・かな。

業者に任せてはダメ、ということが言いたいのではなく、

自分で大して調べもせず人任せにしちゃダメ、ということが言いいたいのです。

住宅ローンは業者と一緒になって探して、協力してもらうことが重要。

どうしても自分だけではわからない所が出てきます。

勢いだけで決めずに、慎重に選んで行きましょう。

なんせ住宅ローンは購入・施行総額のウン百万以上プラスで支払うものなので。



とりあえず、大事なことは自分で納得するまで動こうってやつだ!!

きっと道は拓ける。



さて、自分が選んだローンの内容や金利等は別の機会でまとめーす。

とりあえず今回は心構えということでこの辺で。

0 件のコメント: